This blog moved.
New main blog is here.
my Personal blog is here.

PEACE ON EARTH GRID WIDE HUNTは終了しました。
(昨年12月2日から12月31日まででした)
お越しくださった皆様ありがとうございました
現在今年のPOEハント2の参加者募集中です。詳しくは公式ブログにて。
公式ブログ:http://gridwidehunt.blogspot.com/
flickr:http://www.flickr.com/groups/peaceonearth/
詳細等はいくつか過去記事にありますのでよかったらご覧ください。
my Personal blog is here.

PEACE ON EARTH GRID WIDE HUNTは終了しました。
(昨年12月2日から12月31日まででした)
お越しくださった皆様ありがとうございました
現在今年のPOEハント2の参加者募集中です。詳しくは公式ブログにて。
公式ブログ:http://gridwidehunt.blogspot.com/
flickr:http://www.flickr.com/groups/peaceonearth/
詳細等はいくつか過去記事にありますのでよかったらご覧ください。
2007年12月04日
新しいものづくり。
またソラマメ激重ですね><
スカルプテッドの情報収集をしていた時に、スカルプテッドプリム講座
さんの記事を見かけわたしも一度は行ってみなきゃと思い、昨日
アイボリータワーへ行ってきました。

ここではオブジェクトの作成ツールで作成できる例が
いろいろ展示されてるんです。



これが1プリム?と驚くようなものもあったりして・・
編集画面の看板があったり、タッチで説明が書かれた
ノートカードを受け取ることが出来ます。
色々見ていてとても参考になりました。
Ivory Tower
そして、先日訪れたUKから1L$と何かの案内が来ていて、
ちょっと覗きに・・・
ついた場所はちょっと普段の場所と違ったのかな。
真横に巨大なツリーがあり、庭には雪が舞ってました。

1L$だったのは、ギフトボックスでしたw

個性的でいいけど・・ここのもプリム多そうだなww



ちょっといき抜きしたところで、今日は新しいものづくりを
開始しました。上手く出来るといいんだけど・・・
なにを作ろうとしてるかと言いますと・・バックですw
前回記事で書いた、RL妹のバックみたのがキッカケですが、
今回偶然にもリボンが出来たので、バックに挑戦です。
楽天で「バック リボン」と検索してリボンの合うバックの
形を検索・・・・
二つほど候補挙げたんですが、


がま口が好きなんで、今回はコレ↑を参考に作ってみたいと思います。
さっそくそれからちくちく、ツールをさわり作り始めたのですが、
今回、難しいって思ってたのに、思ってたより早く出来ちゃいました。
たぶん今までは点をつなぐイメージが強くて、難しかったのかも。
今回みたいに、元の形を見ながら、ここはこうってやっていくと、
形のイメージが頭にあるから、やりやすかったのかな。
プレビューで見て、だいたいよさげだったんで、さっそくSLに
アップロードw

正面から見た感じ

横から見た感じ
なんとなく、がまぐちのほうのバックっぽく見えますか?w
本当は横からみたところの、がまぐちの下のへこみを入れたかったけど・・
上手くすることが出来ず・・テクスでカバーしようかな。
各パーツもそれぞれ作って全体が出来たら、
バックの生地はプレビューで見ながら、影とかもつけて
いい感じに仕上げたいと思います。
参考写真のがまぐちは球がついてて、どう作ろうか
考えてふとみると、RL財布のがま口がすぐそばにw
よし、普通のプリムの変形でこれはつくろうかなww
ちょっと途中他の用事が入ったので、今日のところはこれくらい。
明日はさっそくその他のパーツ作りですw
スカルプテッドの情報収集をしていた時に、スカルプテッドプリム講座
さんの記事を見かけわたしも一度は行ってみなきゃと思い、昨日
アイボリータワーへ行ってきました。

ここではオブジェクトの作成ツールで作成できる例が
いろいろ展示されてるんです。



これが1プリム?と驚くようなものもあったりして・・
編集画面の看板があったり、タッチで説明が書かれた
ノートカードを受け取ることが出来ます。
色々見ていてとても参考になりました。
Ivory Tower
そして、先日訪れたUKから1L$と何かの案内が来ていて、
ちょっと覗きに・・・
ついた場所はちょっと普段の場所と違ったのかな。
真横に巨大なツリーがあり、庭には雪が舞ってました。

1L$だったのは、ギフトボックスでしたw

個性的でいいけど・・ここのもプリム多そうだなww



ちょっといき抜きしたところで、今日は新しいものづくりを
開始しました。上手く出来るといいんだけど・・・
なにを作ろうとしてるかと言いますと・・バックですw
前回記事で書いた、RL妹のバックみたのがキッカケですが、
今回偶然にもリボンが出来たので、バックに挑戦です。
楽天で「バック リボン」と検索してリボンの合うバックの
形を検索・・・・
二つほど候補挙げたんですが、


がま口が好きなんで、今回はコレ↑を参考に作ってみたいと思います。
さっそくそれからちくちく、ツールをさわり作り始めたのですが、
今回、難しいって思ってたのに、思ってたより早く出来ちゃいました。
たぶん今までは点をつなぐイメージが強くて、難しかったのかも。
今回みたいに、元の形を見ながら、ここはこうってやっていくと、
形のイメージが頭にあるから、やりやすかったのかな。
プレビューで見て、だいたいよさげだったんで、さっそくSLに
アップロードw

正面から見た感じ

横から見た感じ
なんとなく、がまぐちのほうのバックっぽく見えますか?w
本当は横からみたところの、がまぐちの下のへこみを入れたかったけど・・
上手くすることが出来ず・・テクスでカバーしようかな。
各パーツもそれぞれ作って全体が出来たら、
バックの生地はプレビューで見ながら、影とかもつけて
いい感じに仕上げたいと思います。
参考写真のがまぐちは球がついてて、どう作ろうか
考えてふとみると、RL財布のがま口がすぐそばにw
よし、普通のプリムの変形でこれはつくろうかなww
ちょっと途中他の用事が入ったので、今日のところはこれくらい。
明日はさっそくその他のパーツ作りですw
Posted by risa at 02:47│Comments(0)
│ものづくり。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |